

こんにちは、海外ドラマを愛して30年のアニスです!
私は8年前からあれこれ加入し、海外ドラマ特化型のブログを書き続けてきました。
もちろん全ては見切れてませんが、おおよその特徴は掴めているかと思います。
結論から言いますと、海外ドラマを見るならこの5つの動画配信サービスがおススメです!
- U-next(初回無料期間31日、2189円)
- Netflix(無料期間なし、990円~)
- アマゾンプライム(初回無料期間30日、500円)
- Disney+ (ディズニープラス)(無料期間なし、990円)
- Hulu(初回無料期間2週間、1026円)
なぜならこの5社は海外ドラマの最新独占作品を競いあっているからです。

特に今アツいのは世界最高峰のHBOを独占するU-NEXTです!

なるほど、でもどんな違いがあるのか教えてね。他のジャンルも見たいんだけど。
という方のために下記についてまとめました。
- 無料期間や料金
- 各動画配信サービスの特徴
- それぞれの目玉になる海外ドラマ
- 映画や国内ドラマなどの他ジャンルの充実度
これらを知った上で、ご自分に合う動画配信サービスを選んでいただけたら幸いです。
というわけで、さっそく徹底比較表を見ていきましょう!
【超ドラマ通の皆様へ】
「もう見たい海外ドラマは見切ってしまった!」という強者の皆様には最後の方で新たな動画配信サービスを2つ紹介しています⇒そこに飛ぶ
目次
海外ドラマを見るならどこ?!動画配信サービスの比較表
各VODの特徴をまとめますとこの通りです。

NetflixとDisney+は現在、無料体験期間がありません。
【5社の特徴をまとめた比較表】
月会費 (税込み) | 初回 無料 体験 期間 | 全体の 作品数 | 海ドラ 最新作 の量 | コスパ | 韓流 ドラマ | 映画 | 国内 作品 | 目玉 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 2189円 (ポイント 1200円) | 31日間 | 22万 | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | HBOマックス HBO作品 Showtime |
![]() | *990円 1490円 1980円 | なし | 発表なし | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | Netflixオリジナル |
Disney+ | 990円 | なし | 発表なし | ◎ | 〇 | △ | ◎ | △ | FOX作品 Huluオリジナル ディズニー作品 マーベル作品 スターウォーズ |
![]() | 500円 | 30日間 | 発表なし | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | アマゾンオリジナル |
![]() | 1,026円 | 2週間 | 7万本 | △ | △ | ○ | △ | ◎ |
*Netflixのベーシックは標準画質で1名まで。スタンダードはHD画質で2名同時視聴可。プレミアムはUHD 4Kの高画質で4名同時視聴可。

なるほど・・、でもまだピンと来ないな。
では、これから代表作も紹介しながら詳しく解説させて頂きます!気になるVODを選んでください。
【U-next】で海外ドラマ見るならコレがお勧め!

HBOマックスと独占契約!
U-NEXTをおススメするのはHBO系作品を独占しているからです!

どれもエミー受賞の、質の高い傑作ばかり!
今年のエミー賞16部門にノミネートされてる、「メア・オブ・イーストタウン」は必見です!
世界を揺るがした傑作「チェルノブイリ」も見放題で視聴可能!
*衝撃シーンがあります。視聴にご注意ください。

人生観、死生観が変わってしまうかも・・
それから最近は流行っているリプートドラマ、「AND JUST LIKE THAT../セックス・アンド・ザ・シティ新章」や「ゴシップガール」もU-NEXT。
ちなみに私が今「すごく面白い!」と思って見ているのがこちら。ジュリエット・ルイスやクリスティーナ・リッチが出ているなかなかの衝撃作。
もちろん「ウォーキング・デッド」などの話題作も押さえてます。(最新シーズンはディズニープラスから少し遅れます)

HBO製作以外でも、独占作は充実。

WOWOWやスーパードラマTVで放送されたドラマもしっかり。見逃しちゃった人には嬉しい♪
U-Nextのおススメ作品一覧はこちらです↓
\無料期間31日!/
月会費2189円(ポイント1200円分付与)
U-nextは映画と韓流ドラマの量が日本一!
映画の作品数の量では、U-NEXTが圧倒的な差をつけて日本一です。
詳しくはこちらの記事にまとめています。
また、韓流ドラマの作品数も断トツです!
U-NEXTは4人まで同時視聴できますので、ご家族で利用できればお得ですね。
それから意外と知られていませんが、U-nextではアダルト作品も2000本以上が見放題なんです。

動画配信コンテンツとしてはかなり珍しいんですよ。しかも、視聴履歴に残らないという細かな配慮が!
もちろんペアレンタルロックで非表示にできますので、お子さんがいるご家庭でも安心です。
U-nextのデメリット
- 月会費が高い
やはりネックは料金でしょうか。

毎月貰える1200円分のポイントを有効に使えるかどうかがカギですね♪

でも、そんなにたくさんのポイントをどうやって使うの?
これについては徹底的にポイント利用方法を調べました!↓

トライアル期間中でも600円が付与されますので、新作映画が一本見れます。
(ただし、トライアル中でも600円以上ポイントを使用すると課金されるのでご注意ください。)
\無料期間31日!/
月会費2189円(ポイント1200円分付与)
【Netflix】で海外ドラマ見るならコレがお勧め!

やはり強みはオリジナル作品の質と量!
Netflixが自社で製作したオリジナルドラマは圧倒的に数も多いのですが、質も高いです。
このオリジナル作品は他のVODでは見ることができませんので、Netflixに加入する一番の理由はこれでしょう。
また、世界同時配信が基本なので日本にいながら最新作を同日から見られます!

世界同時配信はめっちゃテンション上がりますヨ!
昨年末にシーズン2が配信されたウィッチャーも絶好調。
なにしろNetflixのオリジナル作品は豊富です。

相当楽しめると思います!
Netflixのおススメ作品一覧はこちらです↓
Neflixの海外ドラマに関しては、家族向け作品からコメディまで多方面に揃っていますが、やはりNetflixの特徴といえば重~いサスペンスや欧州作品の豊富さでしょうか。
どろっ泥の鬱サスペンスも揃ってます。

私はホラーやファンタジー作品も好きです。
Netflixのデメリット
オリジナル作品の量で群を抜くNetflixですが、デメリットを挙げると下記のとおり。
- 無料期間がない(すぐに課金)
- 加入するまでどんな作品があるのか見れない
- ベイシックプランは同時視聴できない
- 国内作品が少ない
エミー常連のHBO系ドラマはありませんし、CBSやFOX系も少ない印象です。
WOWOWやスターチャンネルで海外ドラマを見ている人には「アレがないなぁ」となるかもです。(WOWOW放送後ドラマの多くは現在U-nextに行っています)
Netflixは無料期間なし
ベーシック:990円(税込み)
スタンダード:1,490円(税込み)
プレミアム:1,980円(税込み)
*NetflixのスタンダードはHD画質で2名同時視聴可。プレミアムはUHD 4Kの高画質で4名同時視聴可。
【ディズニープラス】で海外ドラマ見るならコレがお勧め!

先日「STAR」というチャンネルを追加し本格的に海外ドラマにも乗り込んできたDisney +ですが、その規模は予想以上に大きかったです。

一気に注目作品を増やして来てます。
FOX作品をほぼ独占するような形になり、これにより今までウォーキングデッドをリアル配信していたU-NEXTとHuluがFOXチャンネルを終了。
今後はディズニーがFOX,huluなどのオリジナル作品を独占していくものと思われます。
また、ディズニードラマの強いこと!
2021年度のドラマベスト10(IMDb)
- ワンダ・ヴィジョン(ディズニープラス)
- ロキ(ディズニープラス)
- イカ・ゲーム(Netflixの韓流ドラマ)
- ファルコン・アンド・ウィンター・ソルジャー(ディズニープラス)
- ブリジャートン(Netflix)
- ウォーキング・デッド(AMC製作、ディズニープラスが最新S11を独占配信)
- メア・オブ・イーストタウン(U-NEXT)
- 暗黒と神秘の骨(Netflixのティーン向けファンタジー)
- コブラ会(Netflixのコメディ)
- ルシファー(Netflix)
エミー賞受賞作のような基準で見ればU-NEXTが独占するHBOも強いのですが、人気度だけで見ればベスト5のうちなんと3つがディズニー作品。
FOX系の「ウォーキングデッド」も昨年からディズニープラスが新シーズンの独占配信権を得ました。

ディズニー作品はとにかく強い!
また、ディズニー以外の作品で私が最近感動したのがコチラ。
グイグイ来るタイプのドラマではないのですが、キャストが素晴らしすぎて、私の中では「メア・オブ・イーストタウン」に次ぐ2021年のNO2になりました。
その他の作品についてはこちらでまとめています。
映画に関しては言うまでもない・・!
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ製作の映画が次々と配信されます。
それに、あれ?これってまだ劇場公開中なのでは・・?と思われる新作もサラッと配信されていたりして、追加料金なしで見れるしお得感はかなりあります。
今後ディズニープラスがVODの主流になっていくと言われていくのも納得です。
ディズニープラスのデメリット
- 無料期間がない
- 毎月1日に課金され、月途中の場合は日割りとなる
- 日割り計算となるのは契約月だけで、解約月はならない
無料体験ができなくなってしまったのはNetflixも同じですね。

どちらも世界的に規模を拡大中のVODですから、これも自信の表れでしょう。
\月額990円(税込み)!/
年間プラン9,900円(税込)
【Amazon】で海外ドラマ見るならコレがお勧め!

アマゾンプライムはジャンルが幅広い!そして安い!
アマゾンプライムはコスパ重視の方にお勧めしたいVODです。
月々500円でこれだけ充実してたらかなり嬉しい!

お買い物特典(配送料無料)と合わせて考えるとコスパ良すぎ!
- 月会費が安くてコスパ最高
- Amazonオリジナルドラマも面白い
- 国内バラエティ・アニメなど多方面に充実
- お買い物特典など他サービスも豊富
アマゾンオリジナルが充実!
もともとアマゾンはコメディが多い印象でしたが、近年は色々な分野に挑戦しています。
量的にもNetflixに追いつこうと、その強大な資金力を豊富に投下し製作に当たっています!

「ザ・ボーイズ」がメガヒットしてから、より若者向けコンテンツに力を入れている印象ですね。
NetflixオリジナルやU-NEXTで見れるHBOオリジナルが大人向けとすると、アマゾンオリジナルは若者向け作品が多い印象。
「ザ・ボーイズ」はアマゾンオリジナル最大のヒット作!

オリジナルファンタジー、「ホイール・オブ・タイム」は最近のヒット作となりました。
その他、NHKで放送されている人気ドラマ 「THIS IS US」や「グッド・ファイト」 も見れます。

日本で旋風を巻き起こしたファミリードラマね
アマゾンのデメリット
- サイト構成が国内コンテンツやらアニメやらとごっちゃになっていて見にくい
- 古い作品は埋もれてしまって見つけるのが難しい
アマゾンプライムの構成は、少し古い作品になるとすぐ奥の方に行ってしまう・・という特徴があり、トップ画面を見るだけではなかなかいい作品が見つけにくいんです。
ぜひ、こちらのランキングを参考にどうぞ♪
【Hulu】で海外ドラマ見るならコレがお勧め!

Huluは海外ドラマ初心者におススメ
テレビやケーブルで放送される明るいタッチの1話完結ドラマが好きで、気楽にサッと楽しみたい、という海外ドラマファンにはHuluがお勧めです。
ただし、新作をバンバン見たいという海外ドラマ好きにはあまりお勧めできません。

FOXチャンネルがなくなってしまったのが残念・・。
Huluは見やすい1話完結ものが多い
【ウェントワース女子刑務所】
オーストラリアのNO1ドラマで、現在はHuluが独占する人気ドラマとなっています。
Huluのおススメ作品一覧はこちらです↓
Huluのデメリット
- Huluオリジナル作品が少ない
- 海外ドラマの新作が少ない
- 新作映画が少ない
実際にはHuluが配信しているhuluオリジナルは「ハンドメイズ・テイル」だけになってしまいました。
私はこのドラマを観る為だけに、新シーズンの配信時に加入しています。

Hulu渾身の最高傑作ですヨ!
初回無料体験の期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
Huluは無料期間が2週間!
動画配信サービスはコスパが大事!もう一度、料金比較
これは圧倒的にアマゾンプライムビデオですね。
VOD | 料金 | 無料期間 |
---|---|---|
![]() | 500円 年会費4900円 (月換算410円) | 30日間 |
Disney+ | 990円 | なし |
![]() | ベーシック 990円 スタンダード 1,490円 プレミアム 1,980円 | なし |
![]() | 1,026円 | 2週間 |
![]() | 2189円 (ポイント1200円分付与) | 31日間 |
*NetflixのスタンダードはHD画質で2名同時視聴可。プレミアムはUHD 4Kの高画質で4名同時視聴可。

全体の作品量が少なく、一説にはU-NEXTの10分の1とも言われています。
Netflixの基本プランとDisney +は約1000円ですのでほぼ同じでしょうか。
U-nextはその倍の約2000円。ただし、1200円分のポイントが貰えますので、実質的には1000円くらいと考えられるのでしょうか。(ポイントは最新作レンタルや映画チケットに交換可)
いずれにしても、Netflix以外は無料期間が設けられていますので、クレジッドカードの情報入力は必要ですが、期間内に解約すれば課金されることはありません。
まずは色々お試ししてから決めるのがいいですね!
結論としてお勧めする動画配信サービスは・・
質のいいHBO海外ドラマや人気ドラマが見たい!最新映画、韓流ドラマ、国内コンテンツもたくさん見たい!家族で視聴する。
↓↓↓
Netflixオリジナルのドラマや映画をたくさん見たい!韓流ドラマや国内ドラマも見たい。
↓↓↓
マーベル作品や映画最新作、HuluオリジナルやFOXドラマなどの独占作品が見たい!
↓↓↓
とりあえずはコスパ重視!海外ドラマだけじゃなく映画に国内バラエティ、韓流ドラマまで見たい!
↓↓↓
日本で人気のドラマが見たい。1話完結物が好き。国内ドラマや韓流ドラマも好き。
↓↓↓
という感じになるかと思います。
実際、最高に面白いドラマがどこで見れるのかをまとめた「海外ドラマ歴代ランキング70」もぜひ参考にされてください。↓
海外ドラマ通におススメ!新しい動画配信サービスは3つ!

「アマプラ、Hulu、Netflix、Disney+はもう全部見てるよ。他にないの?!」
という剛腕な海ドラ通の方!!(いるかな?)

ちゃんとありますよ~!!
AppleTV+も順調に作品数が増えている!

それからもちろん忘れてはいけないのはAppleTV+!!です。
Appleも1年半ほど前からオリジナル作品を着々と増やしていってますからね。
私も面白いものは既に視聴済み!
面白いAppleTVのドラマベスト10という記事を作りましたので、ぜひ参考にされてください。こちらも無料期間が7日間で月額600円です。
iOSデバイス(Apple製品)をご使用の方はこちらからアプリが起動できます。
\アプリが便利/
どちらもパソコンからでも、FireStickTVからでも視聴可能ですが、AppleTVをFirestickTVで見つけるのが少し難しいので、こちらの記事で方法を確認してください。
STARZPLAYが登場!

STARZのオリジナルドラマに加えHuluのオリジナルドラマも日本初登場の作品を配信してくれています。
嬉しいですよね~。必見の人気ドラマや評価の高い作品についてはこちらで一挙にまとめています。
スターチャンネルEXも存在感あり

同じくアマゾンプライムビデオ内のチャンネルとして気軽に追加できるスターEXも根強い人気!私も思い出したころに入会して見ていない注目ドラマをまとめ視聴しています。
スターチャンネルで独占する作品が好きな時に視聴できるメリットはあるものの、作品数はかなり少なく、作品の入れ替わりも激しいので、お目当てのドラマがある時を狙って加入する形が良いかと思います。
各動画配信サービスの解約方法
U-NEXT解約方法
U-NEXTの解約方法は分かりやすくシンプル、どこだろう~?と迷うことはないと思いますので簡単に場所だけ・・。
「アカウント設定」をクリック。

「契約内容の確認・解約」をクリック。

「解約はこちら」を見つけてクリック。

これで解約画面になりますので、簡単なアンケートに答えれば解約できます。
ささっと1、2分で終了できます。
アマゾンプライム解約方法
アマゾンプライムの解約は若干複雑で見つけにくいな~という印象ですね。
解約が完了するのに7クリック必要です。(2020年5月現在)
①右上のアカウント&リストをクリック
②プライムを選んでクリック

③プライム会員情報「プライムをキャンセルする」をクリック

④プライム会員資格を終了するをクリック

⑤画面下の特典と会員資格を終了を選んでクリック

⑥さらに聞かれるので「会員資格を終了する」をまた選ぶ

⑦一番下の「〇〇〇〇/〇〇/〇〇(終了日)特典と会員資格を終了」をクリック

Hulu解約方法
Huluは通常の視聴画面右上から始めます。(キッズ画面ではできませんのでご注意)
②パスワードを聞かれますので入力

③サービスの利用状況の「解約する」をクリック

④次の場面でさらに「解約ステップを進める」をクリック

⑤アンケート画面になりますので入力したい場合は入力し、(しなくても大丈夫です。)下の「解約する」をクリック

Netflixの解約方法
Netflixの解約は簡単です。
①通常視聴画面右上のアカウントマークを選択し、「アカウント」をクリック

②メンバーシップのキャンセルをクリック

③「キャンセル手続きの完了」をクリック

いかがでしたでしょうか?
解約が簡単ということが分かれば後は安心ですね。
繰り返しますが、トライアル期間中に解約すれば一切料金は発生しません。
いろんなVODをはしごして無料期間を有効利用してしまいましょう!
最終的には全ての魅力にハマり、私のように全部入ってしまうのもアリかと思います!
ではまた~。
コメント
コメント一覧 (4件)
HBOマックスの最新情報がほしい
DCさん、こんにちは!
HBOマックスについてはHBOドラマのランキングの冒頭に書いたのですが、日本進出に関しては情報自体がありません。
無視されてるような感じさえするので、少し心配ですが、情報入り次第また追記していきたいです。
アニスさん、こんにちは!
いつもドラマ選ぶ時の参考にさせてもらってます
なんか新しいディズニープラスのサービスが10/27から始まるようなのですが
アニスさんは加入予定ありますか?
無料お試しで見るには明日までに申し込まないといけないみたいです
only murders in the building って作品が面白そう
主演のおっさん二人が好きなので楽しみです
エドガーさん、こんにちは!
そういえばそうでしたね!
ウォーキングデッドを見るのにどうしよう・・って思ってました。
明日までに加入で無料期間があるなら、その辺がいいかもしれませんね。^^
only murders in the buildingのおっさん2人は私も好きです!評価も高いし、あれは楽しみですね♪