「The Good Fight/ザ・グッド・ファイト 華麗なる逆転」のアニス感想と登場人物紹介です。
また期待できそうなドラマが出てきました!
「グッド・ワイフ」のスピンオフと言っても、主役のアリシアがいないだけで主要キャストも結構出てますからね。
雰囲気やスピード感はそのままで、大人(今回も特に女性がターゲット?)がじっくり楽しめるドラマになってます。
「落ち目になってから終わるのではなく、人気を博したまま最高の形で終わりたい」、という製作陣の意向で終了した、CBSの看板ドラマだった「グッド・ワイフ」。
確かにアリシアの物語は終わったけれど、このドラマの一線を画す質の高い世界観は、また主役を変えてでも続ける価値がありますよね。
スポンサーリンク
キャストとキャラ紹介
アリシアに替わるニューヒロインはこの方!(なのか?)「ゲーム・オブ・スローンズ」で野人イグリットを演じたローズ・レスリー。
フレッシュ!若い!
彼女の独特のハスキーボイスを聞いていると、今にも「何も知らないジョン・スノウ」のセリフが聞こえてきそう・・。
今回は表情も柔らかく、弁護士を目指す普通の女の子を演じています。でも実家は金持ち。
(何気にwikiを見て驚いたのが、ローズ自身もスコットランドのお城で生まれ育ったすごい家系のお嬢様みたいです。)
ドラマの中のマイアは、今の所はダイアンとの相性もいいし、お嬢らしくない素朴さも好感持てます。
1話からアリシアと同じような壮絶な境遇に突き落とされる・・という劇的な展開で始まるのが面白いですね~。
アリシアが逆境を力に変えて、その後は自分の実力で地位と信頼を勝ち取っていったように、彼女も根性としなやかな発想で大きく成長していくのでしょうか?
ダイアンはお馴染みのメンバーですね。
抜群の重厚感でこのドラマの支柱になってます。
狡猾で自己顕示欲の強い面もあるのに、なぜか同じ女性として憧れてしまう。
クールでエレガント、そして肝心な時には情も垣間見せる多面さが魅力。
ルッカ
彼女もグッドワイフの後半にレギュラーだったメンバー。
力強い!逞しい!でも女性的な優しさも持ち合わせていて、マイアにとっては心強い先輩です。
嬉しかったのはこの方!イーライの娘、マリッサ。(メリッサじゃないのよ)
若いのに50代のオバちゃんでしょ、この貫禄と世慣れた感じ。助手としては最強ですね。
その他お馴染みのメンバー達が続々出てくるので毎回楽しいです。
スポンサーリンク
1話から怒涛の展開
何の苦労もなく裕福な環境で育ってきたマイア。家庭は円満、両親も仲がいい。
(母親役の女優さん、ハスキー繋がりで雰囲気よく似てる!)
そして自身は弁護士試験に合格!晴れてアソシエイトとしてダイアンの弁護士事務所でスタートを切ることに!
という所で突然発覚した、父親の巨額の金融詐欺事件・・!
偶然、父親の逮捕現場でテレビに映ってしまったこともあり、翌日からマイアは被害者たちからの矢面に立たされることに。
どこへ行っても非難の的・・。苦しい、つらい!
マイアの弁護士としての道は閉ざされてしまうの?
その後、マイアが逆境をどう退け、どう道を切り開いていくのかが見どころになっていきそうです。
注目はやっぱりマイア
「グッドワイフ」は全てが良く出来てましたけど、その中でもアリシアのカリスマ性がドラマの鍵になってました。
今回はマイアがどれだけその重責を果たせるか・・、がポイントになってくるのでしょうか。
レズビアンという変わった設定ですけど、そうなってくるとアリシアとウィルのような職場の同僚男性との危険な恋愛は期待できないってことですよね。
いや、もちろん女性とそういう関係になる可能性はありますけどね・・。
でも私のような凡々な中年女としては、やっぱり男女の惚れた腫れたを見てトキメキたいのよねぇ。(こんなこと言うと偏見になっちゃうのかな?)
まぁ、その辺はルッカが担当になるのかな。
となると、マイアには仕事にひたすら邁進してもらうしかないですね。
設定的にも既にそう追い込まれているので、いい感じです。
勝つためには手段を問わない剛腕弁護士になるのか、倫理と良心を大事にするフレッシュな若手弁護士になるのか。
今後の成長ぶりに期待です!
それと、もちろん不動の人気を誇るダイアンからも目が離せませんね。
マイアの指導者的存在になるのか、はたまた彼女自身もさらなるキャリアを追及していくのか・・?
「グッド・ワイフ」では見られなかった新たな側面も掘り下げて行ってくれると嬉しいですね。