
今日何気なくアマゾンプライムの「チャンネル」をチェックしてたら、ずっと気になっていた動画配信サービスの「SARTZPLAY」が入ってるじゃないですか?!
うっそ~!!!
嬉しい~!
と半年ぶりぐらいにテンション爆上げして即加入してしまいました。
いえね、このSTARZPLAYはずっと見たかったんです。
それが、突然アマゾンプライムに!!
これまでアマプラの有料チャンネルの中で海外ドラマファンにお馴染みだったのは「スターチャンネルEX」ですが、今年いっぱいでHBO作品の配信終了が発表されてます。
HBO作品が気軽に見れなくなったのは残念ですが、STARZPLAYが見れるようになったのは朗報ですね。
というわけで、見たい作品が山盛りだったのでさっそく記事にしてしまいました。
基本情報の後に、さっそく必見の海外ドラマをご紹介していきます!
\無料お試し期間7日間!/
アマゾンプライムの新たなチャンネルSTARZPLAYの料金と無料期間は?
無料期間 | 7日間 |
月額 | 600円 |
条件 | プライム会員(無料期間30日) |
やはりスターチャンネルEXと同じくプライム会員になっていることが条件です。
無料期間も7日間。全8話とかが多いので、それくらいなら1作品見れるかな。
アマゾンプライムも無料体験期間30日間あるので、まだ体験したことのない方はこの機会に利用しない手はないですね。
無料期間 | 30日間 |
月額 | 500円 |
特典色々 | 配送特典、Music prime等 |
アマゾンプライムについてはこちら↓

ちなみに、アマゾンとAppleTV両方から無料体験して2週間見れたという人もいます。

STARZって何?

STARZはアメリカのケーブルテレビ局ですが、HBOやショータイムに比べると新しくできた製作会社なので日本での知名度はそれほどないかも。
でも有名な作品としては「アウトランダー」「アメリカン・ゴッズ」「CAMELOT 〜禁断の王城〜」「Black Sails/ブラック・セイルズ」「POWER/パワー」「ガールフレンド・エクスペリエンス」「ザ・ミッシンング」「フレッシュ・アンド・ボーン」などなど結構ありますね。
ちょっとダークで残酷で、エロやロマンスが入ってる感じの大人向け作品が多いかな?
*「アウトランダー」は今回のSTARZPLAYでは配信されてないようです。(日本だとNetflixとHulu)
面白いし本国では有名なのに、なぜか日本で見配信だった作品だけ上~手に集めた感じがさすがですね。
というわけで、そのSTARZが作った動画配信サービス(VOD)がSTARZPLAYというわけです!
日本のSTARZPLAYにはHuluオリジナルも入ってる!
コレですよコレ!!日本の海ドラファンにとって嬉しいのはココ~!
ほら、大きい声じゃ言えませんが、HuluジャパンさんはHuluのオリジナル作品をあんまり配信してくれませんよね・・。
なので、日本ではアマプラやU-nextの方でもHuluの人気ドラマが配信されたりすることが既にありましたが、このSTARZPLAYでも何作品か見ることができるんです。
ということで、さっそく作品紹介行ってみたいと思います!
\無料お試しを利用して見ちゃおう!/
STARZPLAYで見れる海外ドラマをご紹介!
ノーマル・ピープル
アイルランドの田舎を舞台に、高校~大学にかけて傷つきながら成長していく男女を情緒的に描くラブ・ストーリー。
HuluとBBCが共同で制作。濃厚ベッドシーンにギョッとしますが、評価は非常に高いです。エミー賞主演男優ノミネート。
IMDbはなんと8.5!
主演2人が美しすぎる・・。1話30分で全12話。

ギャング・オブ・ロンドン
こちらはSTARZオリジナルですがSky tvがAMCと共同製作したイギリスギャングもの。
テレビ史上まれに見る暴力描写の連続で、大迫力の戦闘シーンは一見の価値あり!?(バイオレンスに抵抗がない方のみ。かなり残虐なので苦手な方は要注意です。)
『ギャング・オブ・ロンドン』第1話鑑賞。2020年が残り数日に迫った今、怪物級の傑作が降臨した…
1時間半の長尺にも関わらず常時何かを転がし、ギャレス・エヴァンスの生々しくスピーディなアクションで点と点を結んで盛り付けた極上のマフィア版ゲーム・オブ・スローンズ。
ゾクゾクする… pic.twitter.com/aGC1gYL4OZ— ジェイ (@asdkss) December 21, 2020
IMDbは8.1!
見終わりましたけど、面白かった~!!
既にシーズン2の更新が決定してます!

見せかけの日々(原題 The Act)
Huluオリジナルで実話をベースにしたとんでもない衝撃作!
ジョーイ・キングはエミー主演女優のノミネート、パトリシア・アークェットは助演女優を受賞して話題になりました。
Hulu作品の中でもかなり有名なドラマで、ツイッターの方でも見た人達からは「凄かった・・。実話とは思えない」という感想が出てるのをチラホラ目にしてます。
私も今年の年末は絶対見る予定。IMDbは8.0。

BLACK SAILS ブラック・セイルズ
2014年から4シーズン続いたSTARZの人気ドラマ!
小説「宝島」以前の時代を舞台に繰り広げる宝探しのアドベンチャーらしい。
今日本ではdTVやアマプラで有料レンタルなので、見放題できるのはお得感あり。
IMDbは8.2と高め!
パワー POWER
こちらも2014年から始まったのSTARTZの代表作。
なんですが日本ではHuluが2016年から配信してたんですね。
最新のシーズン6はSTARZPLAYが先行配信して、その後Huluからも配信されました。
これもIMDbレートは8.1!
ラミー:自分探しの旅
Huluオリジナルのコメディで、こちらも評価高いです。IMDb8.0。
エジプト系アメリカ人のラミー・ユセフ自身が自分探しの旅を続けるラミーを演じ、ゴールデン・グローブ賞主演男優を受賞してます。
1話30分全10話。S2まで配信されてますが、S3の更新も決定済み。
天然ラミーがめっちゃ可愛い。
デス DES
イギリスに類を見ない凶悪連続殺人犯デニス・ニルセンに焦点を当てた実話ベースのドラマ。2020年作で3話だけのミニシリーズ。
主演は我らがデイヴィッド・テナント!!あの爽やかさは影を潜め、年を取るほど闇を抱える役に挑戦してますね。IMDbは7.8!
イギリス版「マインドハンター」的なプロファイリングの先駆け事例として、私はかなり面白く見せてもらいました。
ハイ・フィデリティ
「ビッグ・リトル・ライズ」で強烈な印象を残したゾーイ・クラヴィッツが主演するHuluオリジナル。
あれ?昔ジョン・キューザック主演で同じタイトルの映画ありましたよね?同じなのかな?
批評家からは高い評価を得たものの、S1で打ち切りが決定してしまったそうです。(最近はコロナの影響で、よほどの人気作でないとキャンセルですからね・・。)
IMDb7.6。
ホワイト・プリンセス エリザベス・オブ・ヨーク物語
お!すごいイギリス勢じゃないですか!
2017年のSTARZ作品で、主演にエミー賞女優のジョディ・コマー、「ゲーム・オブ・スローンズ」のミシェル・フェアリーもいますね。
IMDbは7.6。
キャサリン スペイン王女の華麗なる野望 (スパニッシュ・プリンセス)
1月10日からNHKのBS4Kで放送が始まるのですが、原題ではなく「キャサリン スペイン王女の華麗なる野望」というベタなタイトルに変えられています。
3話くらいまで見ましたが、う~ん、これまたコッテコテなメロドラマですね。IMDbは6.8。
主演女優はGOTのサイコ女子を演じたCharlotte Hope。

ザ・スタンド
実はこれ結構な最新作で、現在CBSで放送中の注目ドラマ。(だった)
数週間ほどの遅れほどで、週に1話ずつ配信されてます。
スティーブン・キング原作の終末世界を描く「ザ・スタンド」はファンにとっては伝説的な1978年発表の長編小説。
なのですが・・、これが完全にコケてる感じで、IMDbが5.2。
圧倒的に最低点を入れてる人が多いところを見ると、ファンの期待に応えられなかったのでしょうか・・。
私も1話の途中でギブアップでした。
今後のSTARZ PLAYに期待!
とりあえず、こんな感じでしょうか?
キリがないので今回はこの辺にしておきますが、またちょくちょく追加していきたいと思います。
ちなみにこのほか、「ホワイト・クイーン」なんかもあって、やけにプリンセス系が多いですね。(ダークトーンですが)
やっぱりSTARZって色んな意味で大人向けです。
それにしてもHuluオリジナルは嬉しい!これからもどんどん増やして行って欲しいですね~!
テレビでVODを見る方法↓
