
アマゾン&スパドラ「スタートアップ」シーズン3のアニスのネタバレ感想です。
シーズン3も面白かった~!!
今回は大規模テロにまで話を広げ、常に世界規模の視点で語っていきますよ!
未見の方はこちらから↓

ただ、希望に満ち溢れていたシーズン1や2に比べると、前半の5話くらいまでは苦境、苦境の連続で、「もう何なのよ~。」とフラストレーション溜まり気味な部分もありました。
ところが後半に来るとブォン、ブォン!とエンジンふかし始めて、そのままおぉ~!な展開へ。
全編通してそれをやってくれたらこのドラマもメジャーに格上けされそうなクオリティなんですけどね。時々休憩しちゃうんだな・・。
ではまた振り返りたいと思います。
「スタートアップ」S3新キャラご紹介
ラスクの穴を埋めるべく入ってきたのが、同じく危ないタイプの謎の女ストラウド。

演じるのは映画女優ミラ・ソルヴィノ。
最近ドラマに出てますね。
少し前見た「コンドル」でやはりCIAだかの女上司を演じてましたけど、普通の役で特に印象に残らず・・。ご本人にも役不足だったんじゃないですかね。
ところが、今回の「謎の女」はキレまくり!。あれだけ振り切ってたら演じ甲斐があるでしょう!
ただ、潔癖症で神経質なのに、毎回ハンバーガー屋っておかしくないですか?リアリティがありそうで、なさそうだわ。
そうそう、シーズン2で紹介し忘れちゃったので、ここでついでにご紹介したいのが、このマントヒヒ・・。あ、ごめんなさい、ウェス役のロン・パールマン。

この俳優さんは本当によく見かけますけど、代表作は「サンズ・オブ・アナーキー」で、ドラマ版「美女と野獣」ではゴールデン・グローブ賞を受賞してるそうです。
なるほど~。やっぱり野獣枠には人一倍強そうね。
それから、こんなヒヒパパからこんな可愛い子が生まれるか!という声も聞こえそうなマーラを演じたのはアディソン・ティムリン。

小柄なのに巨乳で顔は清楚・・という男受けが良さそうな彼女。
なかなか不思議な存在感で知性も感じさせていいですね~。
本当、このドラマはキャスティングが上手いんですよね。シーズンが進んでも飽きないのは俳優陣の力によるところも大きいでしょうね。
「スタートアップ」S3最終回まで見たネタバレ感想・考察
成功してるのか、してないのか分からない
シーズン3は冒頭から立派なオフィスで働く彼らの姿が見られます。
バスケのコートやら休眠室やらがあったりし、まるでグーグル本社みたいな洒落た造り。
ロナルドも高級車にのり、高級住宅街で新たな生活を始めたようですね。
ところが・・。
驚くのが、1億人もまもなく突破という状況を前に、アラクネットが収益化が出来てない!という衝撃事実!
ウェスの資金を投入し続け、ついにそれも底をつきそう!!という話なんですけど、はぁ?どういうこと??
新しい投資家を探して、サギノー兄弟にへつらったりしてましたけど、例え資金援助が得られたとしても、収益化できる新たな製品やサービスを生み出さない限り状況は同じでしょ??
そこのところが最後までよく分りませんでしたよ。
台湾で発想を得た(っていうかパクった)「セルフ」というアプリ?あれもどれだけの利益が見込めるの?
もう少しその辺を説明してくれないと、見てる方も応援のし甲斐がないというか、ただ資金を食いつぶしながら会社が生き長らえてるだけじゃ心配で仕方ないわ。
ニックは汚い手を使ってまでも
浅はかでも意外にいい奴だと思ってましたけどね・・。
金と地位が手に入ったら、仲間もテロの被害者もどうでもいいみたいで、アラクネットを救うためにひたすら一人で奔走し、最後はマーラにも捨てられてしまいました。
うわ~、ニック、完全に見失ってるなぁ・・。
例の中国系のハッカーを使い、犯罪を犯してまで会社を救おうとしてましたけど、どれもこれも筋を通さないからカッコ悪いのよね。
一方のロナルドは、マーラCEOの件にしても「肩書なんてどうでもいいだろ。」と、やっぱり本質を見失わない。
あれだけ現実をクールに見据えながら、危機にも動揺せず、男気も最後まで貫き通そうとする彼はニックとはどこまでも対照的な立ち位置でしたね。
まだまだギャングネタは続くのね!
LH7の仲間たちとは縁が切れそうで切れないどころか、最後はとんでもない事態が待っていました!
上手いなぁ~、この辺の山場を作る流れ。
そしてロナルドはどこまでも男だわぁ・・。
そんな彼もついに自分の「ボーイズ」を売る潮時と覚悟を決めるに至りましたが、それも仕方ない気がしますね。
だって、あの二人は和解を取り持とうとしたロナルドを裏切る形で白人ギャングに戦争を仕掛けたわけでしょ。
あれだけ一方的にコロしたら、逮捕されたとしても当然の報いだわ。(あの白人ギャングのリーダーが気の毒だった・・。)
ロナルドが指示した事じゃないんだし、そこまで庇う義理もないよね。
ただ、LH7からの仕返しが怖いなぁ・・。
あの二人だけの逮捕で終わればいいですけど、結果的にLH7が壊滅して食べていけなくなる子分たちが出てきたらまたロナルドも火の粉を被るのかな・・。
最終回、ふら~っと家にやって来たエマニュエル(LH7の太っちょ)はただ笑顔で挨拶だけして去って行きましたけど、さすがに怖かったわ。何がしたかったの?
彼は穏健派だけど、追い詰められたらどうなるか分からないしね。
マーラの意外な過去と出世欲
マーラがここに来て意外な出世欲を見せて来ましたね。
やっぱりヒヒの娘もヒヒなのか・・。(どゆこと?)
少女時代に自分を暴行した男への復讐を果たした頃から腹が座ってきましたよね。
サギノー兄弟を積極的にハメめたり、父にも長年の恨み露わにしたり、(逆にこれまで隠してきたのが怖いわ。)、最後はニックを切って自分がCEOの座に座ろうとしてました。
まぁ、でもそれで上手く舵を取ってくれるなら会社にとって一番いい方法なのかも。
ロナルドとはウマが合うみたいだし、2人で上手くやって欲しいわ。
キューバ生活から一転のイジーは
またイジーもよりによって怖い国で田舎生活しようとしてたんだなぁ・・。
もっと普通の国があるでしょうに。
ただ、すごいイケメンの彼氏ができてましたよね。
イジーってバイセクシャルらしいですけど、見てる方はなんか不思議な気分になりますよね。男と女どっちがより好きなんだろ?なんてね。
そして、恐怖の女ストラウドに目を付けられ、結局マイアミにカンバック。
その後は操り人形として辛い日々を送ってましたけど、さすがイジー!自分の子供(アラクネット)をコロすことはありませんでしたね。
最後まで踏ん張ってましたけど、もう一人、ストラウドの手に落ちた社員の男の子にウィルスを仕込まれ顧客を大きく失ってしまいました。
でもそれも、イジーのおかげでなんとか食い止めましたよね。(やった、せめてもの見せ場があった!)
そして最後にはストラウドとの対決が待っていたのです!!
「スタートアップ」S3のクライマックスは!!
これまたユニークな展開で面白かったわ~。
ストラウドは結局、過去に一時期NSAの職員だった経歴があるものの、その後CIAにリクルートされスパイになった女でしたね。
仲間というのも、この闇の精鋭スパイ組織のことでしょう。
さて、そんな彼女を後先考えず撃ってしまったアホニック。
うわ~、大丈夫なの?!
勘のいいロナルドはこれから起こるであろう恐ろしい事態をある程度予測してるようですが、イジーとニックは分かってないだろうなぁ・・。
まぁ、とりあえずは死体処理・・。
珍しく三人で力を合わせて白昼堂々アパートから死体袋を運び出し(見るからに死体だけど大丈夫なの?)、どこかの池だか海に捨てるようでした。
「スタートアップ」S4にも期待できそう!!
どんな展開にするのかまるで想像ができませんね。
でも、面白いことが起きるのは絶対確実でしょう。
一つ私が気になるのは、彼らがテロを起こした組織の逮捕に協力するのか・・ってことですかね。
第5話の冒頭にテロの実行犯らしき男が映ってましたよね。
2人の男の子の父親で、禿げてる父親覚えてますか?
大きなテディベアの中に隠してあった毒ガスを取り出し、それを持ってロジャー・スタジアムへ向かう姿がありました。
この男の特定をアラクネットを使ってできないものですかね?
彼らとしても、罪悪感から何かしないではいられないでしょうし、CIAの精鋭スパイらにしても、究極の目的はそれなんでしょ?
次に登場する危険な奴(絶対またキレてると思う!)と直接交渉して、なんとか道を探して欲しいですよね。
イジーが本気だせば何でもできそうだし、テロ組織との対決とか面白そう!
それから、私が楽しみなのはロナルド達の赤ちゃん!!
ぜひまた幸せな4人家族になって欲しい!
LH7の復讐もない、平和な未来がやってきますように・・頼みます。


https://www.annicedrama.com/entry/supadra
シーズン4は、2019年に話があったけど、今は未定ぽい。3で終わらせるなんて勿体なさすぎる。Sonyに作るように言って!
え~、今は未定になってしまったんですね~。私もこのドラマ大好きだったので残念です・・。