「ダーク・マテリアルズ」シーズン2のアニスのネタバレ感想・解説です。
こんにちは!昨日スターチャンネルで先行放送された「ダーク・マテリアルズ」のS2をさっそく見ました。
シーズン1はこちら。↓
シーズン2の注目と言えば、アンドリュー・スコット演じるジョン・ペリーがどんなふうに登場するのか?!
というのと、
うーん、あとは何だろね?
ぶっちゃけこの冒険の最終目的がイマイチ分からないので応援をする身としてもジ~ッと見守るしかないわけですが、教権との戦いやダストの解明がやっぱりポイントになるのかな?
というわけで、さっそく第1話の感想行ってみたいと思います!
【ご留意ください】
当ブログは個人が趣味で書いているもので、夜遅くにウトウトしながら感じたままの感想を綴っています。そのため稚拙な文章、品のない物言い、勘違い解釈、天然ボケなどで皆様をご不快にさせてしまうこともあるかもしれません。(その場合は申し訳ございません。)
その点を含めてお許し頂ける方のみ読み進めて頂けましたら幸いです。
また衝撃ネタバレに関してはそのエピソード分の始めに持ってくることもあるのでご注意ください。(内容を順番に書くわけではありません)
「ダーク・マテリアルズ 黄金の羅針盤」シーズン2第1話のネタバレ感想・解説
いきなりカーリーヘアに変身したライラちゃんですが、別世界への扉を開けてから3日の間に美容院に立ち寄ったようですね。
そうよね~、ライラちゃんにもちょっとした華やかさが必要よね‥。(あ、それを言っちゃ!)
そして、3つ目の世界でさっそくウィル君とコンニチハ~。(早い!)
ウィルも3日ほど前に別の世界(私達の世界)から扉を開けて迷い込んでいたようです。
そして、なんと言葉が通じる~!
全く違う世界出身の2人なので、違う部分はあるけど、なぜか英語は通じる~!
(ん?ライラの世界に卵はないのか?)
とはいえ、あんまり噛み合ってない気もする2人ですが、これからは一緒に冒険を続けることにしたようです。
今いる第3の世界について分かってること
子供には見えない「スペクター」という悪いヤツがうようよいるそうです。
大人はこのスペクターに捕まると人間性を失ってしまうのだとか。
でた~!
このお方は「ゲースロ」のリアナ譲ではないですか!
ちょっと宇宙的なお顔立ちが「別世界」を漂わせていていいですね~。(着てる服も素材が変わってる)
猫をイジメたりしてましたけど、性格悪いのかな?
それとスペクターにやられてしまった大人も発見!
ありゃ、これはウォーカーの一歩手前だわ。
ライラの世界では大人になるとダストに取りつかれてしまうらしいし、その辺に共通項がありますね。
私達の世界で大人になると取りつかれて駄目になるのって何だろう・・。(金?)
魔女たちが守りたいライラに関する予言
魔女たちはライラが大事な存在と知ってるような感じでしたよね。
教権を倒さなければ!と主張する魔女たちと、この子供(ライラ)が大事!と主張する魔女たちがいるようです。
ちなみにリーは「グラマンが持っていたらしいある物を探してライラに届けたい」って言ってましたね。
それをライラに届けたいのだと。
グラマンというのは、第1話に頭部だけ発見されてた有名な冒険家。
で、この「ある物」というのは、「所有者の身を守るある物」とピンと来ない字幕になってましたが、英語ではマジカル・プロテクションと言ってたと思うので「魔法のお守り」って感じかな?
コールター夫人は捕まえた魔女を拷問して「ライラに関しての予言」を聞き出そうとしてましたが、魔女のペカラ女王がすんでの所で間に合って彼女を安楽死。
そして逃亡時には教権のトップの男をブス!
え~、それができるなら、全員ザ~っと倒してから行けばよかったのに。
しっかり生き残ったコールター夫人はこれを好機と捉え権力の座を奪いにいくようです。
ちなみに、アスリエルは以前魔女と付き合っていたことがあるそうですが、その時にこの予言を聞いた可能性があるってことなのかな?
ということは、ライラの重要性を既に知っていたのか。
だからS1の最後に危険な場所に現れたライラに対して怒っていたのかな。
2人はこの場所に関連してる
最後にライラは羅針盤を使ってウィルのことを調べてましたね。
ライラもウィルも今いる世界になにやら関係しているそうです。
そして、ウィルが読もうとしていたのは父が書いた例の手紙っぽい。
恐る恐る手紙を開くと、なぜかナイフのフラッシュ映像が!
お、これが例の短剣かな?
そして背後に忍び寄る恐ろし気な謎の物体。これがスペクターなるものか?
そろそろ大人の年ごろのウィルに危険が迫るのか?
・・という第1話でした。
フーム。シーズン2に入ってもやっぱり難しいし、知らない単語の連続でしたね。
これ、子供が見て分かるのかな?大人が見てもピンと来ないけど・・。
というわけでまた次回~!
コメント