お久しぶり「ミスター・ロボット」のシーズン3ですが、いつものごとくアマゾンプライムビデオでこそっと配信始まってました。(もっと宣伝してくれればいいのにね。)
1週間に1話ずつ追加されていく方式です。
さてさて、遠い昔のシーズン2ですけど、皆さん覚えてますか?
私はもうかなり忘れていて、参りましたよ。
もう40超えると昨日食べた物も思い出せないのに、このドラマは主人公が2重人格で別人格が入れ替わり立ち代わり・・、
さらにコンピューターのハッカーなので素人には難しい話ばかりで、
中国、アメリカの政治問題も絡みつつ、そのうえ時系列も行ったり来たりでは・・。
あっと驚くどんでん返しが売りなのはわかりますが、丸々1シーズン前のこと(10話くらい前ってことね)のネタ明かしをしてもらっても、そもそも何が起きたのか覚えてないのよ~。
だから、「あ~!あの時の真相はこういうことだったのね!」
とカタルシスを感じる前に、「ん?んん?えっと何だったっけ・・」と前の話を見返して、「あ~、そういう訳ね・・」と面倒な作業を繰り返すことになってます。
せめて2話、3話前の話だったら分かりやすいんですけどね。
そういうパズル的な仕掛けが好きな方にはたまらないドラマですけど、頭空っぽにして楽しみたい私には少し荷が重くなってきました。
でも一応わかった限りでまとめたいと思います。(全然網羅できてないとは思いますが・・)
スポンサーリンク
初登場のアーヴィング
とりあえず、この不思議なおじさんがタイレル隠しの鍵になってた人みたいですね。
もちろん、この人もダーク・アーミーに雇われてますので、エリオットとタイレルの保身に関しては何から何までダーク・アーミー頼みってところでしょうか。
タイレルはどこかのド田舎に身を隠していたんですね。
薪を割ったりするシーンでは、ぷよぷよなのかムキムキなのかわからない微妙な体が拝めますので、タイレル好きにはたまらないシークエンスになってます。
エリオットとミスター・ロボットの力関係
これまでは(シーズン1とか)結構ミスター・ロボットが主導権を取って、エリオットに上手く語り掛けることで思うように動かし、ミスター・ロボットにとって都合のいい共存関係ができていましたけど、今ではエリオットの人格の時には以前のように姿を現わせなくなってきました。
ミスター・ロボットが人格を支配している時はもちろん好き勝手できますけど、エリオットの人格と戦って行かないといけない状況ですね。
Eコープ潰しの第二段階を実行したいミスター・ロボットと、なんとか中止させたいエリオットが今後どんな風にバトルを繰り広げていくのか・・が見どころになるのでしょう。
タイレルとエリオットの関係
タイレルもさすがに隠れてる時は髭ボーボーで普通に汚かったですね。
倉庫のような場所でエリオットと再会した時には妙に小綺麗で不自然だったって感想に書いた記憶がありますけど、あれは愛するエリオットのためにごり押しして用意してもらったスーツに身を包んでいたんですね。
タイレルってバイセクシャルでしたもんね。エリオットを本気で愛しちゃてるみたいです。
基本的にタイレルに積極的にコンタクトを取ってきたのがミスター・ロボットの方なので、タイレルはこちらをエリオットだと思い込んでいたようです。
本当のエリオットには、第一段階遂行後、雲隠れ時期が終わり、倉庫で再会を果たした時に初めて会うことになった訳ですよね。(会社とか周りに人がいる状況では会ってましたけど。)
ところが、エリオットが第二段階を阻止しようとしていて、「話が違う!」とパニックに陥ったタイレルがエリオットを撃ってしまった訳です。
そして、エリオットのお腹を手術して回復させたのもダーク・アーミーでした。
刑務所の友達レオン
このレオンはやっぱりダーク・アーミーの息のかかった囚人だったみたいで、エリオットのお目付け役だったようです。
本当にサインフェルドのファンだったかどうかは謎ですけど・・。
エリオットを守るために、突然殺人マシーンに変身して何人もメッタ刺しにしてましたけど、あんなことしても刑務所出れるんですからダーク・アーミーの強大な力を感じますね。
FBIの手先になった妹
あれれ、ダーリーンがなぜ外でフラフラしているのかと思いきや、FBIと司法取引しちゃったみたいですね。(女弁護士を殺したところまでバレてるのかな・・?その辺がわからない・・。)
兄逮捕に協力すれば罪に問われないそうで、ダーリーンとしても苦しい選択ですが、エリオットのPCがFBIで監視できるような細工をしていました。
ただエリオットの別人格ミスター・ロボットがさっそく鋭く見抜いたようで、FBIに対して何か仕掛けてましたね。
これから女捜査官のドムVSミスター・ロボットの知恵対決が見られそうです。
復讐に燃える女 アンジェラ
私があまり好きじゃないモサい田舎娘のアンジェラですけど、完全にダーク・アーミーと共謀して、エリオットを操り第2段階を遂行させようとしていますね。
やっぱり母親を殺された恨みが彼女の原動力になっていて、Eコープを徹底的に潰したいようです。
幼気なエリオット青年は幼馴染のアンジェラを心から信頼してるんですけどね・・。
その信頼を逆手にとって、巧にミスター・ロボットを引き出し利用していくんでしょうか。
え!あの人が裏切り者!!!
3話で、すごいネタバレが来ました!
タイレルが田舎の小屋で身を隠している時に、一度ストレスから逃亡を図りますが、この時にやってきたのがなんと!FBIのドム直属の上司!!!(名前知らん)
え~・・そっか~・・。
ということは、ダーク・アーミーの力はFBIにまで及んでいるのね。
シーズン2の最後でドムとダーリーンがレストランでダーク・アーミーの襲撃を受けた後に、ドムが「これは戦争行為よ!上層部に伝えないと!」と興奮して訴えていましたが、それを必死になだめていたのもこの上司でしたよね。
そういう訳だったのね・・。
さすがにやり手のドムでも、そこまでは想像できないよね。
でも、この事実にもいつかは気が付くのか。
スポンサーリンク
そして、タイレル妻の衝撃の死・・!
これには心底ビックリしました!
タイレル妻の突然の死!(名前なんだっけ?)
弄んで嘘の証言をさせた元愛人に撃たれてしまいました。
このドラマって本当にこういう衝撃シーンが静かに突然やってきますよね。もう心臓に悪いわぁ・・。
ボディガードのおじさんはどうでもいいけど、赤ちゃんが車内にいるので緊張マックス!
自分と子供の身を守ろうとした母はあっけなく頭を撃ち抜かれてしまいました・・。
母の血が飛び散った赤ちゃんの顔を映すなど・・かなり精神的にキツい描写もあったし。
しかも、その検視で後頭蓋骨を切断してるシーンが映るし~。(いらないって!)
まぁね、この妻はこれまで極悪非道の限りを涼しい顔で尽くしてきましたからね・・。
ここで天罰が下っても文句は言えないでしょう。
ただ、タイレルが生きていることを知らずに(あれだけ信じて来たのに)・・というのがちょっと可哀そう。
赤ちゃんに至ってはもう気の毒すぎる・・。
両親が両方いなくなってしまったなんてね。
3話までのまとめ感想
大きな出来事はこんな感じでしょうかね?
いつもながら、静かなシーンが続いて退屈だなぁ・・と思ってると、突然凄いのがドカーン!と来て驚かされますね。
ただ、基本的に話があんまり進んでないんですよね・・。
第二段階がどうのこうのって、シーズン2からずっと言ってるし、結局ネタバレ的な部分でも何から何まで全~部ダーク・アーミーの仕業だった・・ってことで、それ以上広がらないし、正直中国の組織がどんだけすごいのかって話を見せられてもあんまりワクワクしないんですよね・・。
な~んて言っちゃったら元も子もないか。
もう少しエリオットにヒーロー的な要素を持たせてくれないと、これではただの操り人形になってしまうような。
今後エリオットがどれだけ自分の人格をコントロールし、周囲の陰謀に気が付いていくのか・・。どれだけ強くなっていけるのか・・?
そこに期待したいですけど、やっぱり難しいのかなぁ・・。
*アマゾンプライムビデオでシーズン3配信スタート!
↓ ↓ ↓