スパドラ「マニフェスト」の第1話を見たアニスの感想です。
「全米視聴率NO1!」と宣伝動画では大きく打ち出されてましたけど、厳密には「新作ドラマの中で視聴率が一番だった」という事だそうで、しかもそれって「その月の?」「その週の??」みたいな疑問もありつつ、まぁ、その辺少し割り引いて見る必要はありそうです。
【お留意ください】
当ブログは個人が趣味で書いているもので、夜遅くにウトウトしながら感じたままの感想を綴っています。そのため稚拙な文章、品のない物言い、勘違い解釈、天然ボケなどで皆様をご不快にさせてしまうこともあるかもしれません。(その場合は申し訳ございません。)
その点を含めてお許し頂ける方のみ読み進めて頂けましたら幸いです。
また衝撃ネタバレに関してはそのエピソード分の始めに持ってくることもあるのでご注意ください。(内容を順番に書くわけではありません)
「マニフェスト」予告編
実際1話を見てみましたけど、LOSTを知らない若い世代向けかなぁ・・。という感じ?
かつて作られたドラマに類似していても、そのオリジナルを知らない世代にとっては新鮮に映りますからね。
一応「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキスが製作総指揮に名を連ねいているそうで、この先見て行けば、多少何か面白い仕掛けを用意していてくれるのかなぁ・・と期待するところではあります。
「マニフェスト」第1話の感想は?
もうね、予告編のまんまでした。
あれ以上の内容はほぼなかったような・・。
雑なあらすじ
ジャマイカ旅行への帰路、空港で待っていると「オーバーブッキングで次の便に振り替えたら400ドル差し上げます。」という放送が入り、家族の半分、ベンと白血病の息子カル。それにベンの妹ミカエラが次の便で帰ることに。
そして、その飛行機がNYを到着すると、なぜか5年半が経過。
彼らは死んだと思われ、残された家族や恋人は5年半をそれぞれの想いで生き延びてきたのだが・・。
他にも、死んだと思っていた人が帰ってきたというのは、「ザ・リターン」っぽくもあるし、飛行機が消えたりするのは「IVENTイベント」っぽくもある。
それに、謎の失踪から帰ってきた人々に不思議な超能力が宿っていたというのも、え~っと色々ありますよね。
まぁ、そんな感じです。
テンポが速いというか、ポンポン行くので誰かに感情移入してる暇も、余韻に浸る情緒もないです。
まぁ、皆さん全体的に軽いので、こちらもあまり深刻に捉える感じでもないんですけどね。
とりあえず白血病の息子君カルが助かりそうで良かった。(予告編通り!)
でも、泣かせようと思ったらいくらでも演出できる部分を、やけにかっ飛ばして行きましたよね。もったいない。
まさか死んでるっていうのは無しね
もう、これはのっけから突っ込んでいいでしょう!
とりあえず、あの便の乗客は実は死後の世界から一時的に還ってきた・・みたいなのは無しにしてね。
わざと、それを匂わすくだりがありましたので、敢えて書きましたよ。
(お母さんの遺した刺繍の文言とか・・教会でのセリフとか。)
そしたら、本当にあのドラマと全く同じになるし、そこだけは勘弁。
でも、最後に飛行機が爆発したのはなんだったの?
あれは時空に歪みが生じた結果、ちょっと(5年半分)ズレて爆発したって感じで、この歪みがなかったら乗客たちも死んでいたってことなのかしら?
爆発を見せる為にあの場所に呼び寄せられた事の説明がありませんでしたけど、何かあるんでしょうか?
あの場所で集合した彼らは互いに自己紹介でもして知り合うってことなのかな?
まぁ、とりあえず続きを見ましょう。
一番避けて欲しいのは、毎回超能力で何かを解決するタイプの1話完結ドラマにしちゃうことで、40分後に「よかった、よかった。」でお気楽に締めるのだけは止めて欲しいです。
でも、そんな気もちょっとしますね。
基本はそれで、時々根本の謎を匂わして繋げる・・みたいな、ブラックリスト方式。
あとは、役者さん達が皆いかにもな感じでリアリティがありません。
主役のミカエルはお人形さんみたいで全然警官に見えないし、婚約者はモデルみたいな顔してるし。(完璧な無精ひげの生やし方!)
そこまでするなら、もう一人の主役ビルもイイ男にしちゃえば良かったのに、そこは普通っぽい人を選んだのね。
奥さんの顔は派手なのに。
LOSTにはマシュー・フォックスやエヴァンジェリン・リリー、ジョッシュ・ホロウェイといったカリスマ俳優達が揃ってましたけど、このドラマにはそういう魅力のある俳優さんがいますかね?
もう少し見て行かないと分かりませんが・・。
ただ、一つ確実に言えることは、ミカエルと元カレはしっかり復縁しそうです!
彼氏も妻がいる身で「綺麗だ」なんてよく言うもんだわ。
それから、ビルの妻も既に家族ぐるみで付き合うような男性がいたようですね。
まぁあの派手な美人顔ですから、いても不思議じゃないでしょう。
でもビルには言いにくいだろうなぁ~。
というわけで、短いですが以上です。
また見たら感想書きます~。

コメント