*「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」シーズン3第10話のアニスのネタバレ感想です。
やっぱり水問題で牧場は一触即発の状態になりました。
ウォーカーとマディソンは井戸から1日一人8リットルという制限を設けましたけど、これでさらにインディアンと元住民達の対決モードがエスカレート。
住民達に責められ、グーの根もでないジェイクに代わってアリシアが逞しくバックアップしてましたね。
なんだかアリシアもしっかりしてきたな~。
ニックほど柔軟な姿勢はないものの、マディソンよりも正義をまっすぐ貫こうという姿勢は、若々しくていいんじゃないでしょうか。
スポンサーリンク
ウォーカーとマディソンの2人旅
旅の途中、子供たちを心配するマディソンにウォーカーが少しアドバイスすると、それを気に食わなかったマディソンが「あなた、子供はいるの?」と聞きます。
「愛犬が3匹」と、過去の愛犬エピソードを神妙な面持ちで披露したウォーカーに対し、「ふん、子供ができたら知らせて」と鼻であしらったマディソン・・。
この瞬間、マディソンは全世界の愛犬家まで敵にまわすことになりました。
その後、水を求めてまたメキシコの雑踏へ踏み込んでいきましたね。
あれ、牧場ってアメリカ側にあるのかと思ってたけど、そうじゃないのかな?
あそこもメキシコなの?
とりあえずメキシコの方が近いところに色々あるみたいです。
特殊な市場みたいな場所へ入ると(ウォーキング・デッドの世界に比べると人間多い!)、そこにはなんとお馴染みビクターが・・!
え~、どんだけ狭いところで皆うろうろしてるんだか。。
例によって問題を起こして奴隷状態になるところをマディソンが大金を支払って救っていました。
マディソンて、なんでこのビクターが好きなのかな?
それにさ、ビクターにしても「水がなくて困ってる」ってマディソンが言ってるんだから、ダムをダニエルが制圧したって話をしてあげてよ~!
アンタはダニエルと揉めてるかもだけど、そこはどうでもいいのよ。
マディソンのとこにはダニエルの愛娘がいるんだからさ!
もう気が利かないな~。
でも、マディソンは「ダム」の一言だけで勘を効かせて「これだ!」と思ったみたいですね。
ダムにまだダニエルがいればいいけどね。
スポンサーリンク
一方の牧場では・・
アリシアとニックが牧場側の代表みたいな形で井戸を巡る攻防では色々奮闘してましたけど、ジェイクってどこ行っちゃったんだろ。
冒頭で住民に責められて以来、全然登場してないんですよね。
どうしちゃったの?
もう揉め事が嫌で雲隠れしちゃったのかな・・?
それともどっか行くっていう説明があったのを私が見逃してたのかな・・?
最終的には両者の緊張も高まり、もう戦いは止められないところまで来てしまいました!
ところが・・。
斧らや弓やらの武器をもってインディアンに戦いを挑もうとしている住民側の近くで、なにやら新しい井戸を掘っているらしいインディアン達とアリシアの混合チーム・・。
そこへ無言で加わるニック・・。
それを見ていたインディアン側と住民側は、どちらも武器を捨て、一緒に掘り始めました。
う~ん、いいじゃないですかぁ~~!!
感動的ですよ!このオチは予想しなかった!
つまらない戦いで怪我人や死亡者を出すより、希望を胸に穴を掘ってた方がずっと健全ですからね。
ところで、あの水源を探すインディアンが持っていた2本の棒!懐かしくないですか?
昔「ドラえもん」で、のび太君があの棒使って宝探ししてましたよ。
あれってインディアン由来だったのかな?
あの棒で見つけたんですから、きっとあそこに水源があるのでしょう!
それと・・、あんまり突っ込むのも可哀そうですけど、ニックって柔軟なのはいいんですけど、あのまま武器もって住民達と特攻するつもりだったんですかね?
相手は機関銃持ってるんだから、完全にやられてましたけど・・。
あそこでアリシア達が井戸掘っていなかったら、そのままそうなってましたよね。
危ない、危ない・・。
ニック、アリシアにも怒られてましたけど、柔軟を通り過ぎて時々優柔不断というか、ちょっと流されちゃう部分もあるので危なっかしいですよね。
とりあえずは、皆でこの井戸掘ってる間は戦争モードにはならなそうですね・・。
当然、掘ったものの、何も出てこなかった~!で、今の水源も枯れた日にはまた戦争勃発間違いなしですけど・・。
まぁその頃にはダニエル父さんのダムで潤っていることでしょう。
次回は・・
もうこのままの感じだと、次回あたりにダニエルのいるダムで水をゲットして、その次くらいでダニエルがオフェリアと感動の再会をして・・って流れかな?
雲隠れしてるジェイクに何か問題が起こりそうな気がするんですけど、気のせいだといいな。
どうも私、ジェイクが心配で心配で・・。